読み物

2021.10.27

salisty オンライン座談会開催レポート


皆さん、こんにちは。salisty運営チームの小山と申します!
現在salistyでは、ユーザーの皆さまとのオンライン座談会を定期的に開催しています。
本日はこの座談会についてご紹介したいと思います。

なぜやっているの?~開催の背景~
salistyでは、商品やサービスを通して「ここちの良い時間を、あなたらしく、美しく」過ごしていただきたいという想いの元、ブランドを運営しています。そのためには、お客様のレビューやSNSへのコメントを拝見するだけでなく、直接お話する機会をつくりたい!と考え、座談会の取り組みを開始しました。
私を含むsalisty運営メンバー一同、また、salistyを運営するHamee(ハミィ)のデザインリサーチャーである堀さんにもご協力いただき運営をしています。




どんな内容なの?~座談会の内容~
実施日によって細かな内容は異なりますが、テーマは下記の通りです。

・ご挨拶、運営メンバーの自己紹介
・参加者さまの自己紹介
・日々の過ごし方や大切にしている考え・価値観など
・モバイル関連グッズについて、お気に入りの商品や気になっている商品など
・salisty商品について、使用した率直な感想やsalistyで欲しい商品、新商品企画についてのヒアリングなど

運営メンバーと参加者さまの3~6名程度の少人数で行っているため、雑談を交えながらの和やかな雰囲気で、毎回あっという間に一時間が経ってしまいます!



何よりもユーザーの皆さまと直接お話できることが非常に嬉しく、ブランドや商品について新たな視点で考えるきっかけや多くの気づきもいただけ、座談会を開催して良かった!と感じています。


実際どんな会なの?~参加者さまの声~
座談会実施後の参加者さまの声を、一部ご紹介します!



座談会を通してsalistyについて知っていただけたり、楽しい時間だったと感じていただけたかと思うと、大変嬉しく思います。

7月から開始したこの座談会ですが、今後も定期的に開催予定です。
この記事を読んで少しでも興味を持っていただいた方は、今後の参加募集の際に是非ご応募いただけたら嬉しいです。
(余談ですが、今後はオンラインだけでなく、オフラインでのイベント開催も構想中です!)

今後もユーザーの皆さまとのコミュニケーションを通して、「ここちの良い時間を、あなたらしく、美しく」過ごせるような商品や企画を作っていきたいと思いますので、引き続き、ご愛用・応援のほど、よろしくお願いいたします!