2022.05.13
[salisty Note]やさしく光をまとう透明感。 salisty AirPodsクリアソフトケースに一目惚れ

こんにちは、salistyスタッフのみなこです。
可愛らしいカラーを選ぶことが多かった私が、アラサーを迎えたある日。
透明感が魅力的なsalistyのAirPodsProケースに出会いました。
その頃の私は、自分の持ち物を落ち着いた雰囲気 に変えたいと思い、身の回りの洋服や小物を一新していました。
私は音楽を聴くことが好きで、「AirPods Pro」を長く愛用しています。その専用ケースも、落ち着いた雰囲気かつおしゃれで大人かわいいものに買い替えたいと思った時に出会ったのが、このケースでした。
眺めるたびに優しい気持ちになれそうな、光をまとったような透明感に一目惚れをして、使用し始めてからいつのまにか7ヶ月。
本日は、そんな私が長く愛用している「salisty AirpodsPro クリアソフトケース」の魅力を、ご紹介します♪
長く楽しめる透明感
なんといっても魅力的なのは、この透明感。
内側のフロスト加工により、ただ透明なだけではなく、日に当たるとやさしく光を含んだような質感になるのがとても綺麗です。
クリアケースの素材は、しばらく使用しているとどうしても黄ばみが気になってしまうことがありますが、このケースはブルーイング加工*をしているため黄ばみが目立ちにくいという優れもの◎
*ブルーイング加工:素材の少量のブルーを混ぜ込み黄ばみを目立ちにくくする技術
実際に、私はこのケースを使用して7ヶ月が経つのですが、黄ばんでいるような様子はありません。
美しい透明感が長く続くので、これからも大事に使用していきたいと思います。
デザイナーのこだわりを感じる繊細なデザイン
お化粧品と並べても自然に馴染む、コスメボトルのようなデザイン。シンプルなスクエアの形状も相まって、毎日のどんなコーディネートにも合います。
ケースにさりげなく施されたブランドロゴも、お気に入りポイントの一つです。
このロゴはケースの内部に施されているため、長く使用していても消えにくいとのこと。
細部まで丁寧なつくりに、デザイナーのこだわりが感じられます。
背筋を伸ばしたような立ち姿
以前は角が丸いAirPodsProケースを使用していたのですが、机に置いた際、横に倒れて机のスペースを少しとってしまうことが気になっていました。
salistyのAirPodsProケースは直立してスペースをとらないため、机の上がスッキリ。
見た目も美しいため、机に置いておくだけでデスクの上がパッとおしゃれになり、仕事もはかどります♪
クリアコーデで魅力UP
こちらは実際に私が愛用しているアイテムたち。
同じsalistyから発売されている「クリアリングストラップ」と「クリア耐衝撃スマホケース」を一緒に使っています。
リングストラップは、現在クリアとマットクリア、2種類のデザインが販売中です。
指輪のようなフォルムはおしゃれなだけでなく、指を通してスマホの落下を防止できる優れモノ◎
salistyのAirpodsProケースにはストラップ穴がついているため、そこにマットクリアタイプのリングストラップをつけています。
この2種類のクリアの組み合わせは相性抜群。合わせると想像以上に素敵です!
イヤホンを丸ごと無くしそうで怖い人は、AirTagなどの紛失防止タグをAirPodsProケースにつけるのもおすすめですよ。
「クリア耐衝撃スマホケース」は、シャープなラインと角の丸みがおしゃれなスマホケース。
現在クリアとフロスト2種類のデザインが販売中です。※機種によってお取り扱いのあるデザインが異なります。
AirPodsProケースと同じくブルーイング加工が側面に施されているため、黄ばみが目立ちにくく、美しい透明感を楽しめます。
さらに、MIL規格準拠*の安心設計によりうっかりスマホを落としてしまっても衝撃からiPhoneを守ってくれる優秀さを持ち合わせています。
*MIL規格準拠とは:高さ122m、落下方向26方向の落下試験「MIL-STD-810G」と同等の基準をクリアし、高い耐衝撃性が認められたもの
このスマホケースの”フロスト” デザインは、salisty AirPods Proケースの ”フロスト感” と相性抜群。
さらに、リングストラップも ”マットクリア” を選ぶことで、素敵なフロストコーデが完成します!
爽やかな新色ブルーも仲間入り
この春、このsalisty AirpodsProケースに新色ブルーが登場しました。
澄み切った青空や海のようにも見えるブルーは、春夏におすすめのカラー。
眺めているだけで爽やかな気分になれそうですよね。
さいごに
身の回りの持ち物に、透明感のあるクリアなアイテムを取り入れるだけでも新鮮な気分になれます。
今後クリアアイテムが気になった時、「salisty クリアシリーズ」を迎えていただけたら嬉しいです。
▼ご紹介した商品
▶salisty Note バックナンバー