コラボレーション

2023.04.04

× 小田原 花政 - 壁紙コラボ Vol.7「集う喜び」 -


小田原のお花屋さん 株式会社花政 さまご協力のもと実現した、スマホ用壁紙の制作。
コラボ第7弾の今回は、春の喜びを感じる「マトリカリア」の写真をお届けします。

壁紙ダウンロードはこちら

■コラボ壁紙第7弾「集う喜び」

写真をご覧になり、「カモミール」と思われた方も多いのではないでしょうか。
実はこのお花はカモミールではなく、「マトリカリア」というお花になります。ぱっと見では見分けがつきませんが、葉の形をよく見ると、カモミールは細くて繊細な形をしており、マトリカリアはそれよりも大きめと葉の形に違いがあるそうです。

どちらかなと思った時は、葉の形に注目してみてくださいね。



~花政さまからのコメント~

マトリカリアには『集う喜び』『楽しむ』という花言葉があり、小さな可愛い花がたくさん集まって咲く姿が、花たちが集まって楽しそうに喜んでいるように見えることが由来だそうです。
卒業式や入学式、そして母の日など多くの場面で使われるマトリカリア。
徐々に大切な友人や家族と集まれる機会が増えてきたと思いますので、その楽しい時間の片隅にマトリカリアが添えられていたら、とっても素敵だなと思います。

・生け方や飾り方のワンポイント

一般的にマトリカリアは、ガーベラやラナンキュラスなどのメインとなるお花を引き立てる名脇役のお花ですが、シンプルにマトリカリアだけを束ねて飾ると柔らかく優しい雰囲気でお部屋の中を彩ってくれます。
葉っぱの水が下がりやすいので、不要な葉っぱはあらかじめ取って飾るのがおすすめです。
ドライフラワーとしても飾れるので、長く鑑賞できるのもマトリカリアの魅力です。





壁紙ダウンロードはこちら

久しぶりの壁紙配信は楽しんでいただけましたでしょうか?この春、お陰様でsalistyは5周年を迎えました。
第一弾のキャンペーンとして「シードペーパー※」をプレゼント中ですが、こちらにはなんとカモミールが使われています。

育てながらマトリカリアとの違いを観察してみるのも面白いですよね!インスタ
でスタッフによる育成記録も配信予定ですよ。
今年は皆様に感謝の気持ちを込めた様々な催しをお届けしますので、楽しみにしていてくださいね。

次回の壁紙配信は夏頃を予定しています。こちらもお楽しみに♪

※シードペーパーとは、古紙にお花の種が漉き込んであるシートのこと。土に植えると芽が出てお花が咲く、魔法のような紙です。

 
■株式会社花政
「誠実」「奉仕」「感謝」「創意工夫」を企業理念に、小田原市内に3店舗を展開。
https://hana-masa.co.jp/





■パートナー企業募集中

salistyは、日々忙しい大人女性にとって、「ここちよく、美しく、自分を楽しむ」きっかけとなるような商品やサービスをお届けしたいと考えています。
大人女性の毎日に、心のうるおい時間をお届けできるようなコラボをしませんか?

詳細ページ、お問い合わせはこちら


~関連記事~
▶コラボ壁紙第1弾「ひまわり」
▶コラボ壁紙第2弾「秋色のブーケ」
▶コラボ壁紙第3弾「かすみ草」
▶コラボ壁紙第4弾「春の訪れ」
▶コラボ壁紙第5弾「”つゆ”を楽しむ」
▶コラボ壁紙第6弾「冬の華やぎ」